敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

勉強会のこと

FPの家広告打合せとWeb集客勉強会

投稿日:

今日は午前中、FPの家福井の広告お打合せを行いました。ハウスナリーに掲載するため、福井新聞社PRセンターの営業さんがはるばる敦賀まで来てくれました😄

昨年秋にも、子育て世帯をターゲットにしたFPの家広告を作成すると言うことで📖FPの家の子育てママ代表としてご指名をいただきまして、お手伝いをしました。今回もターゲットは子育て世帯なので『平野さんしかいないんです!』とか言って乗せられまして🤣今回も全面的にお手伝いをお受けしました。笑

こちらは以前もブログに載せました、広告ページです😄
「のびのびくらす、FPの家」というタイトル。赤ちゃんが真ん中にいる家族の写真と、FPの家の特徴を並べ、子育てに向いている理由を記載していただきました。

この、のびのびくらすというタイトルは次回の広告にも継承。前回は特徴を並べましたが、次回はFPの家の特徴のひとつである無結露を大きく出し『健康住宅』ということをアピールした広告作りをお願いすることになりました😄

わたしにとって健康に住めることは、新築をお考えのお客様にFPの家をお勧めする大きな理由の一つです🏠結露の起こらない住まいは、カビやダニの発生を抑制します。FPの家に引っ越してから、アトピーやぜんそく、冷え性が改善したということは統計でも明らかになっているんですよ☺️

あと、前回の広告でも色々とわたしなりの反省点があったので、今回はその反省点も踏まえて良いページにしていきたいなと思っています😄

午後は、社長と一緒にFPの家が開催した勉強会、Web集客勉強会を受講しました。カメラをオンにしていたので講師の方にあててもらいまして、この岩崎工務店ホームページを題材に色々と教えてもらいました。そこで色んなことが明らかになりまして…毎日のように書いているこのブログを持ってしても、検索エンジンに乗るためには全然ページ数が足りないそうです😥

しかも、タイトルをいつも日付にしていたのですが👋これもマズイそうです😂今日からタイトル、ちゃんとつけます!笑 以前のタイトルも付け直した方が良いと言われてしまったので、ちょっとずつ、全部は無理かもしれませんが😱挑戦してみます。学んだことはまずやってみないとね!

他にも改善点が山のようにありました⛰2年ほど前にリニューアルしたばかりのホームページなので、まさかこんなに改善しないといけないことがあるとは思いませんでしたが、そこがホームページ制作会社とSEO対策のできる会社の差、なのだそうです😲

あと驚いたのは、よく検索されそうなワードで岩崎工務店が出てくる検索順位を調べてもらったのですが、ほぼ圏外。『敦賀市 リフォーム』で検索してやっと50位に食い込んだのですが…なんとGoogleの10位でさえ2.5%くらいのクリック数らしいんです😂

昨年は2件『リフォームで検索してホームページを見つけました!』というお客様と出会っているのですが、めちゃくちゃ巡って見つけてもらったんだなぁと!なんだか、すごく運命的ですよね?有難い気持ちでいっぱいです🙏✨

と言ってもいつまでも運命に頼っていてはいけません😂改善に努めます✊

-勉強会のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020/01/16

民法改正セミナーに参加するため福井市に行っていました😊 今年の四月に民法改正が施工されます。そのため契約約款の見直しが必要になってくるそうです。 もちろん岩崎工務店も例外ではありません🙅‍♀️四月まで …

2019/12/18

今日は福井市の中小企業産業大学校にて、木造住宅耐震診断士講習にきてます✏️ お昼休憩の時間なので、珍しくリアルタイムで更新中です😊 一時期は、毎年のように受講していましたが子供を産んでからはなかなか来 …

no image

オンライン勉強会のこと💻

おはようございます☀️朝更新です😀 昨日は午前中、またバーベキューキッチンの現場に行ってまして、ちょうど事務所に戻ろうかというタイミングでお施主様からお電話をいただいたので電話越しでデッキ増設と日除け …

2019/11/30

少し日が遡りますが、土曜日に福井県インテリアコーディネーター協会のセミナーに行きました😊🌟 先日このホームページでもお知らせした松本佳津先生の考える「100歳住宅」をテーマに「インテリアから考える10 …

2019/10/10

今日は仕事の後、福井県インテリアコーディネーター協会の委員会に行ってました🙋‍♀️ 11月30日、福井商工会議所に松本佳津さんをお招きして講演会を行います😊 今日はこのための準備、役割決めを行いました …